では、この後も撮影が続きますが、楽しんでいただければと思います。 平さん:がんばります! そして小澤さんは「道」ということで、お伺いしても良いですか? 小澤さん:いいですか?ちょっと深いこと言っていいですか?自分から前フリしてるけど(笑) やっぱり人生というのは道だと思うんですよね。 「ぷよぷよ」のテーマを追加しました。 キボウとウラミは双子で声も同じだし,マモルはまんまと騙されて言聖軍の重要な拠点を落されてしまう。 なので、 「い」と「こ」、「く」と「へ」のように傾きが変わると違う文字に見えてしまうものをデザインするのは難しいですね……。 HP次第では耐えることもできるが、次ターン以降も全体攻撃を繰り返すので雑魚は5ターン以内に処理しよう。 その後、長い年月をかけてコトバは 5つの豊かな国をつくった。
>それこそコンチェのような、ペットみたいなものでもいいです。 また、 ダンコウの攻撃力がターン経過に伴い上昇するので、早急に破壊する必要があります。 あとは、ふたりでひとりのキャラクターなので、セリフ台本なども工夫しています。 入力文字が4~5文字の時に使えます。 パズルなんですよね、文字と種族とギミックでバランスを整える。 コラボキャラなので持っている人向け。 盤面を利用しつつ高火力を出しやすい。
>雑魚処理前5ターン目は水属性 5ターン目は雑魚を処理しないとボスが水属性のままである。 獣種族 ウォール 文字が使いやすく、ウォールブレイカーと連撃持ちなのでギミック解除役としても優秀。 神種族 ウォール 水属性キラー30%持ちの高火力アタッカー。 文字を入力するテキストボックスをダブルタップ・ダブルクリックすると、入力されている文字を一括削除します。 「くい」などのいきものテーマですごわざが発動できる。 総勢11名で繰り広げるダンスシーンでは、全員が息を合わせることが重要なポイントになります。 すごわざでは木属性のATKを上げつつ攻撃も可能。
>神種族 呪い 呪い耐性持ちの満福リーダー。 コラボが終了したテーマを削除しました。 ただ、一部のキャラクターに関しては社内でラフ画から回していきます。 コラボキャラなので持っている人向け。 魔種族 スーパーシールド スーパーシールドブレイカー持ちの繋ぎ文字。
>」と、即答。 『コトダマン』はすべてのキャラクターにモーションがついているので、動いたときに文字が隠れないようにする配慮なども必要です。 言霊界を戻すには「救世主」を見つけ出し言の木の呪いを解く必要があること。 獣種族 スーパーシールド スーパーシールドブレイカーの「ん」で、すごわざが4文字発動なので使いやすい。 もともと歌う予定とかもなかったので、キャラソンが出て驚きました(笑)。
>「ジャッカル」っていうのはプレーなんです。 なので、どこかで予定が崩れたりすると、玉突き事故のように1ヵ月先、2ヵ月先のものにまで影響が出て、その修正に追われるということも多々あります。 獣種族 高火力 呪い 呪い耐性100%リーダー。 助けた初心者の人が成長して,のちのち助けてくれるかもしれないしね。 (拍手) 小澤さん:深くないですよ、こんな格好で(笑)あ、こんな格好って言っちゃダメですけどね。 火力が低い点と、すごわざが語頭指定である点はネック。 後日,コトダマンのアートディレクターから連絡が来て「この間の企画の詳細をください」って真剣に言われて,新キャラの候補を7,8体考えたんだけど,全部通っちゃって……。
>マフィア梶田: なるほど。 1回のクエストで最大回数を超えてことばを成立させても、ボーナスは獲得することができませんのでご注意ください。 ウォール破壊後の盤面パターン例 〇 〇りょう 〇 〇 ウォールを1ターンで破壊すると、破壊前と破壊後の盤面を繰り返す。 ヒールブレイカー解放には福30が必要な点に注意。 これは、【五神器】たちが持つ共通とくせいで、実体化時(盤面に出した際)に既に出ている対応コトダマン全てにバフをかけるというものです。
>